アロマ アロマアロマテラピーサイプレス精油 サイプレスを考察してみる サイプレスは、イトスギです。学名は、Cupressus senpervirens ヒノキ科の常緑樹です。 背の高い、一本すらっとした木は、とっても素朴でもあり雄大でもあると感じます。 古くから神聖な木としてのサイプレス 古くから、神々との繋がりや、死を象徴する木だったそう。 ギリシャ神話でのお話はとても興味深いです。ギ... 2021年1月12日 momoflower
アロマ NARD JAPANアロマ精油 アロマの学びをスタートする時のヒント 学びの秋。アロマテラピーの学びをスタートされる方もたくさんです。私も、超ウェルカムですよ〜。 そしてアロマテラピーの学びの際には、未来の自分を見据えて。みんな、一生懸命、学びの場を探されています。日本はアロマ業界がとても大きくなり、選択肢も増えました。だから、迷いますね。私がスタートした頃は、選択肢が少なかったし私も何... 2020年10月11日 momoflower
アロマ アロマアロマの勉強方法アロマテラピー精油 アロマの勉強で最初にするのは 私は、全くの無知から、学校に通いトリートメント技術とアロマテラピーについて学び、セラピストとして経験を積み、セラピストの指導に携わり、独立し、その後NARD JAPANの認定校としてアロマ講師になっています。セラピスト以降の流れは今もまだ全て継続中です。 香りを知ることは、何より大切 アロマの勉強は最短ではなかったです... 2020年8月6日 momoflower
セラピー アロマアロマトリートメントトリートメントブレンドオイル ブレンドオイルか精油のブレンドか アロマトリートメントに必ず使うもの ズバリ、精油でしょう。 アロマテラピーってのは、植物から取れる自然の恵みを利用して行う療法。中でもアロマは「芳香」を意味しています。アロマトリートメントになくてはならないのは、植物が作り出す香り成分、精油でしょうね。 私はアロマセラピストとして、アロマテラピーに関わってきましたが、ア... 2020年7月31日 momoflower